京都・出雲阿国顕彰会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
1608年(慶長8年)春 「出雲阿国」は、京都に登場しました。
「出雲阿国」と共に「人生100年時代」を人生を楽しみたいと思っています。どうぞご一緒に
2023年活動予定
◆毎月4日に四条大橋、東北詰めの「出雲阿国像」前にあつまり、阿国像周辺と、四条大橋の清掃活動をしています。近くなりましたらTwitter、Facebookでお知らせしています。ボランティアご参加お待ちしています。
◆2023年の藤袴祭に向けて、東山区で藤袴100鉢を育成します。育成ボランティア募集しています。(2022年10月に「第1回出雲阿国・藤袴祭」開催しました)
◆出雲阿国の取材。京都、出雲での史跡コーディネート
マスコミの方は、電話、メールにてお問合せ下さい。
活動報告
毎月4日 四条大橋、出雲阿国像周辺の清掃
2023年5月4日快晴ゴールデンウイークで人の中の清掃活動でした。ご参加いただきありがとうございました。
藤袴育成の準備
第2回出雲阿国・藤袴祭にむけて、藤袴育成の準備を始めています。主な活動場所は、東山区の「東山いきい…
竹を使ったコンポストを作るために
4月9日(日)晴 藤袴育成のための土をつくるために、コンポストを作り、馬糞や落ち葉からつくった土作…
藤袴育成の準備
4月8日(土)晴 育成ボランティア募集中です。 活動場所は、「東山いきいき市民活動センター」の中庭…
毎月4日 四条大橋、出雲阿国像周辺の清掃
4月4日(火曜)12時から出雲阿国像と、四条大橋、鴨川の清掃活動を行いました。 お陰様で、清掃道具…
毎月4日 四条大橋、出雲阿国像周辺の清掃
2023年3月4日(土) 毎月4日に活動をしています。本日もご参加ありがとうございました。
なごみ市 出店
秋なごみ市マルシェに出雲の「西浜いも」と「板わかめ」などを出品しました
島根県出雲市 出雲阿国像除幕式
2013年(平成25年)4月島根県出雲市に出雲阿国像を寄贈しました
毎月4日 四条大橋、出雲阿国像周辺の清掃
毎月4日は、阿国像の清掃をしています。時間をTwitter、Facebookでご確認の上、ご参加お待ちしておりま…
第1回出雲阿国・藤袴祭
出雲阿国像前に秋の七草「藤袴」を植栽し、藤袴祭を行いました。
出雲阿国像の清掃
平成23年2月20日阿国顕彰会事務局と有志で阿国像清掃をしました。 阿国像のほこりを払い、説明板や周りの…
古事記のお話会
講師に奥田継夫先生をお招きし、古事記のお話会を開催しました。 40名ほどの参加があり、北座5階にあるス…
京都三条ラジオカフェにて出演
京都三条ラジオカフェにて、ラジオに出演させていただきました。 阿国さんや顕彰会についてのお話と、2月…
京都市市民活動総合センター