件名 |
【10/7】NPOの会計 キホンのキホン |
内容 |
“いまさら聞けない!?”・・・ことはない。今なら聞けます、この講座で。
会計は組織の財政状態を表したり、活動状況をお金の動きから表したりと、団体にとって大変重要な役割を果たします。けれども、必ずしも会計業務に詳しい方が団体の中にいるとは限りません。
この講座では、下記の内容についてキホンのキホンをわかりやすく解説します。
・NPO にとっての会計の役割
・初めて聞く会計用語の解説
・会計担当者の仕事 (日常・月次・年次)
・使い易い会計帳簿の付け方
・ケーススタディ「こんなとき、どうする?」
☆講座の後半では実際に或る 1 ヶ月間の現金出納帳の記帳演習をしていただきます。(解説付き)
――――講座概要――――
【日 時】2023 年 10 月 7 日 (土) 10:00 〜 12:00
【定 員】会場:10名 + オンライン (Zoom):5名
【参加費】無料
【会 場】京都市市民活動総合センター ミーティングルーム
■講座の詳しい内容やお申込みはこちらから
https://shimisen-kyoto.org/lecture/8965
|
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
|