ホーム 市民活動総合センターについて フロアマップ サイトマップ ひと・まち交流館 京都
アクセス プライバシーポリシー
ホーム > お知らせ > 【10/7】NPOの会計の基礎
件名 【10/7】NPOの会計の基礎
内容  団体の会計実務に携わる方、団体の活動を承認する立場にある方におすすめです!

 会計書類は、団体の基礎資料として、また、対外的な信頼を得る資料として非常に重要です。この講座は、NPO の会計に関わる方向けの人気の講座です。
 NPO の会計に詳しい税理士を講師に迎えて、NPO 法人の会計の特性や基準をわかりやすく解説します。組織基盤強化に取り組んでいる非営利法人や任意団体の方にもお勧めな講座です。本講座では、活動計算書や貸借対照表、財産目録、注記等について、実践的なワークを通して学びを深めます。

 ※会計の日常業務について一定の知識を有する方に向けた内容です。
 これから初めて会計業務に取り組む、会計についての基礎的な知識を身に付けたいという方は、本講座を受講される前に、同日の10:00〜12:00 に開催する「NPO の会計 キホンのキホン」講座を受講されることをお勧めします。

●魅力・特徴
・活動計算書、貸借対照表が作成できるようになります。
・普段の業務における会計の疑問に、専門家が直接答えます。
・会計担当者の方以外でも、NPO 会計の概要が分かるようになります。
・実践的な学びの場であり、自団体の活動にすぐに活かせます。

●参加対象
 NPO・市民活動団体(法人格の有無や種類は不問)の会計担当者、事務局スタッフ、役員の方など、ご関心のある方は、どなたでもご参加ください。
――――講座概要――――

【日 時】2023年10月7日(土) 14:00〜16:00
【会 場】京都市市民活動総合センター ミーティングルーム
【定 員】20名
【参加費】無料

【詳細&お申し込みはこちらから】
https://shimisen-kyoto.org/lecture/23279 
イメージ画像
(画像をクリックすると拡大します)
この情報は、「京都市市民活動総合センター」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ