ホーム 市民活動総合センターについて フロアマップ サイトマップ ひと・まち交流館 京都
アクセス プライバシーポリシー
ホーム > お知らせ > 【10/14】NPO法人の設立申請手続き 定款作成のポイント
件名 【10/14】NPO法人の設立申請手続き 定款作成のポイント
内容  NPO 法人設立のいろはを解説します!

 NPO 法人の設立には、定款作成や事業計画・予算計画立案などの事前準備、NPO 法人の認証機関である所轄庁に提出する申請書類や、法務局への法人設立登記申請書類の作成が必要です。

●「NPO 法人の設立申請手続き」
それぞれのステップでの大事なポイントを解説します。

また、NPO 法人にとって定款は法人の活動目的や事業を規定するほか、組織体制を形作る重要なもので、どのように定めるかによって法人運営に影響してきます。

●「定款作成のポイント」
定款に記載すべき内容、そして法人運営をしやすくするための定款作成の要点について解説します。

 この講座は「NPO 法人の設立申請手続き」と、「定款作成のポイント」(各 60 分) を連続して行います。どちらか一方のみの参加も可能ですので、お申込みの際にお伝えください。


●魅力・特徴
・NPO 法人の特徴を確認する機会になります。
・法人格取得の事前準備から法人設立登記まで、NPO 法人を立ち上げるまでの各ステップでのやるべきことや必要な書類の作成について、記載例を見ながら学ぶことができます。
・自分たちの運営スタイルに適した定款を作成するためのポイントが分かります。

●参加対象
 NPO 法人の立ち上げを検討・準備している個人、団体メンバー

――――講座概要――――

【日 時】2023年10月14日(土)
     1.NPO法人の設立申請手続き 13:30〜14:30 
     2.定款作成のポイント     14:40〜15:40
【会 場】京都市市民活動総合センター ミーティングルーム
【定 員】各20名
【参加費】無料

【詳細&お申し込みはこちらから】
https://shimisen-kyoto.org/lecture/3201 
この情報は、「京都市市民活動総合センター」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ