件名 |
【11/11】人を雇うときの労務・人を雇うときの税務 |
内容 |
1 日で学べる ! NPO 法人で人を雇う時に必要な労務と税務
この講座は「労務」と「税務」の二部構成となります。人を雇ったり、謝金を払ったりする時に必要な知識や手続きについて一度に学ぶことができます。
ゼロから学べるので、これから人を雇う団体や、新人研修としても特におすすめの講座です。
◆人を雇う時の労務 〈13:30 〜 15:00〉
講師の社会保険労務士が、人を雇うと必ず必要になる労災保険、雇用保険、勤務時間数により加入が必要な社会保険、ボランティア受け入れ時の留意点などについて、丁寧に解説します。
◆人を雇う時の税務 〈15:15 〜 16:45〉
講師の税理士が、源泉徴収や年末調整についてのほか、イベントや講演会での講師への謝金が発生した場合に必要となる税務手続きについて、わかりやすく解説します。
――――講座概要――――
【日 時】2023 年 11 月 11 日 (土)
労務 13:30〜15:00、税務 15:15〜16:45
※労務、税務どちらかのみの参加も可能です。お申込みの際にお伝えください。
【定 員】20 名
【参加費】無料
【会 場】京都市市民活動総合センター ミーティングルーム
■講座の詳しい内容やお申込みはこちらから
https://shimisen-kyoto.org/lecture/13368
|
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
|