件名 |
初級難民講座「難民についてもっと知りたい」&難民ボランティア説明会 |
ひとことメッセージ |
難民ってどんな人のこと?
日本の難民はどうやって暮らしているの?
日本の難民制度はどうなっているの?
など、難民に関心を持ってくださった方の疑問に答えたいと思います。ぜひご参加ください。
ボランティアの登録を行ってくださった方、これから考えている方是非ご参加ください。
この説明会は、難民初級講座「難民についてもっと知りたい」を受講していただいた方対象にボランティア説明会も行います。
(9月より会場が変更になりました) |
内容 |
14時〜 初級講座「難民についてもっと知りたい」
16時〜 ボランティア説明会(1時間程度)
初級講座受講者でボランティア登録していただいた方のみ
|
イメージ画像 |
|
対象 |
難民問題に関心のある方、難民支援のボランティアをやってみたい方 |
参加費 |
参加費:1,500円(RAFIQ会員1,300円・学生1,000円) |
講師 |
RAFIQ運営委員 竹垣仁繁 ほか |
定員 |
8名 |
日時 |
2018年5月12日(土) 14時〜16時、16時〜17時 |
場所 |
RAFIQ事務所「なんみんハウス」 大阪市営地下鉄御堂筋線「東三国」駅下車徒歩3分 大阪市淀川区東三国四丁目9番13 |
地図
|
(画像をクリックすると拡大します)
|
地図のURL |
http://rafiq.jp/access.html |
申込方法 |
予約サイトで受付しています。 http://www.kokuchpro.com/event/3bf860246e137d1493f522eaef23607a/ |
申込締切 |
先着順 |
問い合わせ先 |
RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
mailto: rafiqtomodati@yahoo.co.jp
〒532-0002 大阪市淀川区東三国4-9-13 なんみんハウス
TEL・FAX: 06-6335-4440 |
主催 |
RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク) |
関連URL |
http://rafiq.jp/active/nanminkouza.html |