件名 |
【2/4】市民活動支援チャリティ公開講座 「ヒットドラマで考える日本と世界のジェンダー」 |
内容 |
京都市市民活動総合センターでは年に数回、 NPO・市民活動を応援のためのチャリティ公開講座を開催しています。
毎回個性豊かな講師の方々をお招きし、よりよい社会をつくるための取り組みや、生き方のヒントとなるような視点をお届けします。
今回の講師は、治部 れんげ さんです。
ジェンダー視点でドラマを見れば、世界のいまが見えてくる。
その国の世相が反映されやすい連続ドラマを「ジェンダー視点」で取り上げ、ストーリーや登場人物の設定、セリフから日本と世界のジェンダー観の違いを紐解きます。
いまやビジネスにも家庭円満にも欠かせなくなった「ジェンダー視点」でドラマを見れば、世界のいまも見えてきます。
ドラマを楽しく見て、ジェンダー観をアップデートしましょう!
【開催日程】2023年2月4日(土) 14:00〜15:30
【実施方法】Zoomによるオンライン
【定 員】100名
【参 加 費】無料
※本講座は市民活動支援チャリティ講座です。講座終了後は来場者から寄付を募り、お預かりした寄付は、「市縁堂 2022」参加団体へ贈られます。
■講座の詳しい内容やお申込みはこちらから
https://shimisen-kyoto.org/lecture/28536
|
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
|